ホーム / FAQ
Diconについて、よくいただくご質問をまとめました。
入居者にチャットで連絡して欲しいときはどうすればいいですか?
SMSでチャットURLを送付してください。チャットURLはSMS入力画面に添付ボタンがあります。
SMSを配信後、入居者様がURLを開くとチャットが開始されます。
Diconはどんなサービスですか?
不動産管理会社向け、多言語コミュニケーションツールです。
以下の特徴により入居者様とのやりとりにかかる時間を大幅に削減し、その他の業務に時間を活用することを目指したチャット・SMSサービスです。
下記のような特徴があります。
・時間問わず、どの端末からでも利用可能
・入居者様の使用言語に合わせて自動翻訳
・SMS一斉配信によるお知らせ
詳しくは、こちらのページに記載があります。
Diconの使い方を知りたいです。
メール、電話、打ち合わせなどお好きなスタイルでご説明します。
こちらからお気軽にお問い合わせください。
具体的な料金を教えてください。
「Diconライト」、「Diconスタンダード」、「Diconビジネス」の3種類をご用意しております。プランによって料金が異なります。
お客様に合わせた最適なプランをご案内致しますので、一度お問い合わせください。
チャットの通知はどのように届きますか?
管理者への通知は以下のように届きます。
1) 管理者に呼び鈴でメールで通知されます。
2) 管理画面のトークルームに未読のチャット数が表示されます。
入居者への通知は以下のように届きます。
1) 管理者が入居者チャット通知設定を行なっており、入居者がチャットを未読だった場合、SMSで通知が届きます。
2) 入居者がLINE連携を行なっていた場合、LINEに通知が届きます。
SMSで何文字まで送ることが可能でしょうか?
一度に660文字まで送ることが可能です。
ただし、一度に送る文字数が、
・70文字以下は1通分
・71文字~132文字は2通分
・133文字~198文字は3通分
となりメッセージが分割され送られます。
入居者はどうやってチャットを使うのですか?
初めにSMSにてチャットURLを送信しておくほか、
QRコード生成機能によりポスター形式やチラシ形式で印刷し、
公開することをお勧めしております。
管理を行っている不動産オーナーですが、導入は可能ですか?
個人のお客さまでも導入可能です。
こちらからお問い合わせください。
入居者側に料金はかからないんですか?
入居者はSMS・チャットともに無料です。(通信料別途)
入居者側はガラケーでも問題ないですか?
SMSの受信は可能ですがチャットの利用ができません。
アプリではないですか?
はい。アプリではなくWEB上でのサービスとなっております。
どんな会社が導入していますか?
不動産管理会社から外国人就労者支援会社まで幅広くご導入いただいており、規模も様々です。
その他、事例の詳細などは気軽にお問い合わせください。
無料アカウントは申し込みから導入までどれくらい時間がかかりますか?
即日での発行が可能です。
フォームよりお申し込み頂きますと仮登録がされます。
そこから本登録を行っていただきますとすぐにご利用頂けます。
無料アカウントはいつまで無料で使えますか?
管理画面は無期限でお使い頂けます。
SMS送信通数には上限がございます。
無料アカウントはSMSの送信料金はかかりますか?
無料アカウントではSMSの送信料金は発生致しません。
契約の途中でプランを変更することはできますか?
可能です。こちらからお問い合わせください。
不動産管理以外にも使えますか?
はい。
標準設定の「入居者」、「オーナー」、「物件名」、「部屋番号」のラベルは用途に合わせて自由に変更できます。
あらゆる社内外のコミュニケーションや連絡業務をデジタル化したいと考えている会社におすすめです。
サポートについて教えてください。
受付方法:メール、
管理画面の設定「カスタマーサポート」メニュー
回答:3営業日以内
サポート範囲:
基本的な操作方法に関するご質問
不具合の可能性の確認・挙動に関するご質問
契約プランのご相談
Diconを複数人で管理する場合、手続きは必要ですか?
プラン内のアカウント数追加は手続き不要です。ユーザ設定画面よりアカウントを追加できます。
アカウント登録上限はこちらからご確認ください。
SMSは同時に何件まで配信できますか?
有料のプランの場合一括送信数は無制限となります。
フリープランのみ、一括送信件数は10件となります。
チャットとSMSの使い分けを教えてください。
チャットは双方向の会話、SMSは管理者様からの配信のみに対応しています。
入居者様と会話をしたいときにはチャット(※1)、複数人へのお知らせを送りたいときにはSMSをご利用ください。
(※1) 管理者様からチャットを開始するためには、SMSでチャットURLを送る必要があります。
申込みを検討していますが、社内稟議で契約書が必要です。どうすればいいですか?
Diconでは、当サイトからのお申込みの際に利用規約を同意いただくことで申込を完了させていただいております。
このため、基本契約書はありません。社内の手続き上で必ずご必要ということでしたら、Dicon サービス申込フォームの「お問い合わせ内容」に「契約書が必要」の旨記載していただければ、
記載いただいたメール宛に契約書を送信させていただきます。
導入を検討するにあたって、サービスを試してみることはできますか?
はい。1ヶ月間無料でお試しできるプランがございます。こちらよりお申し込みください。
プライバシーポリシーを教えてください。
弊社では個人情報保護方針を定めています。詳細はこちらからご確認ください。
利用規約を教えてください。
利用規約はこちらからご確認ください。